2020年度1月頃から新型コロナウィルス感染症が世界的に広がり始めました。そして、日本でも緊急事態宣言が発令され様々な業種に多大な影響が出ました。物流業界では、新型コロナウイルスによる影響が出ている会社、出ていない会社がはっきりと分かれました。そんな苦境の中において、物流サー ビス部会としましては何も出来なかった現状があります。こんな時こそ率先して物流サービス部会全体が一つになり知恵を出し合い助け合う動きを取らないといけません。今年は、諸先輩方や現役メンバー間での情報共有や仕事取引数を増やすことができる場を設け、担当者だけでなく現役メンバー全員で、物流サービス部会の存在意義を見つめ直し魅力のある会を目指してまいります。
現役の物流サービス部会メンバーは年々減少傾向にあり、業種別部会連絡会議内でも同じ悩みを抱えています。これからは、40部会全体で情報共有を図るとともに、物流サービス部会と接点の持てそうな部会と積極的に連携を図ることが業種別連絡会議全体の発展に繋がると考えております。そして、近年予想をはるかに超える震災や災害、未知の感染症などが起きていますが、その際にも物流サービス部会と物流関係団体や各種団体が迅速に対応できるよう支援体制を構築していきます。
42年という物流サービス部会の歴史を諸先輩方から受け継がさせていただき、さらに継続させていくためにも正会員の皆様・シニア会員の皆様と一致団結し、常に活動的な気持ちを胸に 1年間邁進してまいります。何卒皆様のご指導ご鞭撻、並びにご協力のほどお願い申しあげます。